■前日、強風があり、庭のトーモロコシが一部、倒壊寸前。 収穫祭申し込み締め切り日翌日でもあり農園に行ったのですが、掲示板のほうへ行くと、トーモロコシの皮が散乱していました。多分、区画24番の西村さんのところらしい。食べるにはまだ早いと思われる状態だが、やられていた。
●及川さんによると、他の農園では「よくある事」だと言う。話を要約すると、以下の内容となる。
①顔見知り説・・・犬の散歩、ウォークがてらの人で、つい収穫物をおすそ分けをした人が!?
②常習説・・・・・・・かなり遠く、たとえば桜ヶ丘などから「出張」し、普段から巡回する常習者!!
③拡大解釈説・・・「少しなら畑から採っていいヨ」の一言で、大半を持っていくオバタリアンも?!
注意することは、以下の3点です。
イ。知らない人には、収穫物を現地では、善意でもあげない事
ロ。自転車で農園付近をウロウロしている人は要注意。
ハ。整理整頓で、雑草は取る(野菜の病気対策でもある)、特に盗難とは、直接の関係は少ないが、鍬や鋤、カマなどは無造作にしていると、ケンカは犯罪の凶器に使用される可能性があるので・・。
●☆(犯人)は、鳥たちのように「美味しく、食べごろ」をよく熟知しているとの事。今の時期です。収穫は確実に行いましょう!!(畑を見ると収穫時期でも、過ぎているのも見受けられます。)犯罪者を呼び込む事にも繫がりかねますのでご注意下さい。
■K氏いわく、「盗られた場合はショックだけど、盗まれるくらいウマイ野菜をつくりたい」と。
2010年7月13日火曜日
2010年7月12日月曜日
収穫祭の実行委員会が7月11日7時30分から開催されました。(4回)
●開催の2週間前に近づいた実行委員会は、前回は、会場の下見を兼ねての打ち合わせ。今回は、いつもの農園で行いました。 メンバーが増えてきました。木村さん、永江さんが新たに加わり7名に。①参加状況は、19名②備品リスト③買出しリスト④物流などや24日の準備と当日の集合などの話し合いました。「お米を炊く釜が小さいのでどうしよう?」と困っていると、農園に来ていた山形さんが「ウチの釜、一升炊きヨ!使ってもいいのヨ」と申し出てくれて、「できれば炊いて頂くと助かりますが?」(とセコイ事務局)に「お米はまずいケド。ウチの実家からのものでよければ...!!」毎回ですが、問題や心配事が起きたりすると、実行委員は、「それ、俺がやってもいいヨ」などと自主的に名乗りでてくれる、イイ、メンバーが勢ぞろいなのです。そんなメンバーに、ポケットマネーで、冷たいペットボトルお茶を差し入れてくださるのが、実行委員長の菅野さんなのです。
■7月11日時点の参加予定者は以下の通りです。(敬称略) ナント20名を超えました!!
1.大熊2.及川3.鶉橋4.落合5西澤6.大八木7大八木(奥様)8.北村9.永江10.山本11.山本(奥様)12.木村13.菅野14.井上15.西岡16.松村17.山形18.山形(奥様)19.手塚20.出蔵21.成石さん
●参加者の皆様へ
①参加申込書を必ず、ご提出をお願いいたします。
②出品物のご記入を忘れずに。
③農薬の散布は、7月17日まで。18日から使用禁止となります。(参加者以外の方もです)
■7月11日時点の参加予定者は以下の通りです。(敬称略) ナント20名を超えました!!
1.大熊2.及川3.鶉橋4.落合5西澤6.大八木7大八木(奥様)8.北村9.永江10.山本11.山本(奥様)12.木村13.菅野14.井上15.西岡16.松村17.山形18.山形(奥様)19.手塚20.出蔵21.成石さん
●参加者の皆様へ
①参加申込書を必ず、ご提出をお願いいたします。
②出品物のご記入を忘れずに。
③農薬の散布は、7月17日まで。18日から使用禁止となります。(参加者以外の方もです)
登録:
投稿 (Atom)