2011年5月14日土曜日

6月5日(日)は、農園の清掃日です。

 ●6月5日(日)農園清掃日に参加しましょう!
  清掃は、自分の区画ではなく、共有のスペースで、通路、通りえいや駐車場に面する場所の雑草などを取り、きれいに清掃します。特に、駐車場側は、3-4人。ハナマサさん側は2-3人、相鉄線線路際は4-5人位。園内は、通路と入り口が中心です。ほとんど指示がないので、自主的に入ります。『道具は、カマ・三角ホー・スコップ・軍手など』で、ない人は、袋があり、刈り取った雑草などの片付けに。
・農園は、市が貸主さんから委託を得て、私たちに貸しているので、貸主さんがきれいに使用してくれている事を望んでいる事を念頭に入れる必要があります。大事な点は、農園を使用する方々が一同に集まり、お互いに交流する点です。気持ち良く利用できるためにも・・・。

いきいきジャガイモ!!

●日々の温度も上昇し、野菜達は、風にも負けず、雨にも負け、健気に育ち始めました。早く植え過ぎた苗で、ダメになってしまったものもありましたが、大半は頑張っています。

2011年5月11日水曜日

各区画・個人が本格稼動に!?


●創意工夫がどの区画にも現れました。鳥よけ、風よけ、虫よけも、昨年以上の内容です。支柱やヤグラも新調や増設も。やる気が感じる農園に進化か?

竹の支柱は、中国のビル建設の足場のよう!


底を切るダケで!?









菅野方式が流行です。





基本のアンドンで苗の安心!

保温・風と虫よけも完璧!

鳥避けネットを活用

プロ並みのトンネル

2010年11月7日芋煮会、大成功でした。

●投稿をお休みしていた為、報告が大変遅れていましたが、昨年、行われた『第一回芋煮会』も、実行委員さんや参加された皆さんのご協力で大好評でした。
宮城県石巻からの当日に直送された、超新鮮、及川さんの実家から。しかも、大八木さんが「さんまの刺身」を会場で披露。初めて食べる方々から、驚きの賞賛。炭火塩焼きさんまは家庭では、味わえない豪華なうまさ。近くでBBQをしていた人たちから「あのグループ、本格
・・・」と声があがるほど迫力の芋煮会でした。食べて・飲んで1000円会費なので「来年もやろうネ」と皆様の感想でした。特に、実行委員会は毎週開催(計5回ほど)、材料や機材の調達、買い物、運搬、設営、下ごしらえ、調理、片付けから、スーパースターや参加者全員で行いました。「各人の得手不得手を生かした、全員参加型」の行事をめざす、ファーム上草柳らしい取り組みになった事が大成功の要因と思います。

猛暑で心配されたサトイモも確保ができ、調理は、本場出身の鈴木さんが登場!
なべは、大熊さん。かまどは手作りで、大八木さん、菅野さんが製作です!?